
最近では、店舗型ビジネスにとってMEO対策は欠かせない存在になっています。
MEOはWeb広告のように費用をかけなくても、無料で始められて効果が出やすい集客方法として注目されているんです。
さらに、MEO対策は一般的なSEO施策と比べても短期間で成果が見えやすいのが特徴。
だからこそ「専門業者に任せてみようかな」と考える経営者の方も増えてきています。
とはいえ、
- 「本当にお客さんが増えるの?」
- 「売上アップに直結するの?」
- 「費用に見合った効果があるの?」
といった不安から、なかなか一歩を踏み出せない人も少なくありません。
そこで本記事では、「店舗の売上をもっと伸ばしたい」「これからMEO対策を始めたい」と考えている方に向けて、
・信頼できる業者を見極める基準
・チェックすべきポイント
・おすすめのMEO対策業者13社
をまとめてご紹介します。
MEO対策業者を選ぶときのポイント

MEO対策を外注するなら、業者選びがとても大事です。
特にチェックしておきたいのは次の5つ。
これからMEO対策を始めようとする方もいれば、すでにGoogleビジネスプロフィール(旧:Googleマイビジネス)に登録して自社で運用している方もいると思います。
どの段階にいるかによって必要なサポートは違いますし、業者によっても「得意とする施策」や「強み」はバラバラです。
だからこそ、「自社に合ったプランかどうか」をしっかり見極めることが大切です。
それでは、この5つのポイントをもう少し詳しく解説していきます。
MEO対策業者を選ぶときのチェックポイント
1. 実績
まず大事なのは「どんな実績があるか?」です。
各業者のサイトをチェックして、以下のポイントを確認してみましょう。
数字や具体的な事例が出ていればいるほど、その業者を信頼しやすくなります。
2. 料金形態
料金は大きく「成果報酬型」と「固定報酬型」の2種類があります。
- 成果報酬型
成果が出たときだけ費用が発生(例:順位UPや集客数増加)。
リスクは低いですが、業者によっては成果にこだわりすぎて口コミ対策や売上向上まで意識していないケースも…。
相場:日額500〜1,500円 - 固定報酬型
毎月一定額を支払ってサポートを受けるモデル。
安定してサービスを受けられる一方で、成果保証はなし。
相場:月額2万〜7万
注意点:成果報酬型は“順位を上げるだけ”になりがちなので、総合的なサポートを受けられる固定報酬型を選ぶ方が安心です。
3. 契約期間
平均契約期間は 6〜12ヶ月。
例:月33,000円 × 12ヶ月 = 396,000円
トライアルは「なし〜3ヶ月」くらいで、無料診断や順位計測ツールを使えるケースもあります。
ただし「価格だけ」で判断せず、その金額に見合う独自の機能やサポートがあるかを見極めることが大切です。
4. 機能・サービス内容
業者ごとにプラン内容が違うので、以下を確認しましょう。
MEOの目的は**「順位UP」ではなく「売上UP」。
来店・予約・問い合わせにつながる仕組みまでサポートしてくれるかが重要です。
5. Googleガイドラインの遵守
最後に超大事なのがコレ。
Googleのガイドラインに従わない施策は、最悪の場合ペナルティを受けて検索から除外されるリスクもあります。
例えば、
- 不自然なキーワードの詰め込み
- 間違った情報掲載
こうしたことをやっている業者は避けましょう。
安全に長期で運用するには、ガイドラインを守る信頼できる業者を選ぶことが絶対条件です。
おすすめMEO対策業者13選!
ここまで選び方を解説してきましたが、実際に「じゃあどこに頼めばいいの?」ってなりますよね。
そこで次に、実績豊富で多くの店舗から選ばれているMEO対策業者13社をご紹介します。
信頼できる業者を選んで、売上アップにつながる集客を実現していきましょう!
1. 株式会社ケイビーカンパニー【検索ドーン】

■平均集客176%UP
■導入店舗3000店舗以上
■150以上のアプリに店舗情報を公開
■MEOだけでなく、SNS連携、クチコミ管理、SNS配信、SMS送信などサポートが手厚い
【プラン・料金】 427円〜/日
検索ドーンGYAX | 150以上のアプリに店舗情報を公開、クチコミ管理、効果を見える化 |
メールドーン! | SMS送信機能 |
SNSドーン | SNS上での簡単キャンペーン企画、自社の店舗関連の投稿を収集・管理・シェア |
予約ドーン | ネット予約機能、予約フォームをカスタマイズ |
低価格でMEOツールを導入することができるため、予算が限られている方におすすめ。
詳細はこちら:https://kbcompany.jp/gyax/lp/
2. 株式会社トライハッチ【MEO HATCH】

■満足度95%
■対策実績3000店舗以上
■「MEOチェキ」を活用した膨大なMEOデータを保持
■専門チームによる徹底的な分析力と運用
■6万店舗以上のMEOデータから対策
■各種独自開発ツールによる計測と施策の効率化
【プラン・料金】
エントリープラン | プレミアムプラン | プロフェッショナルプラン | レンタルプラン |
月額3,278円 | 月額5,478円 | 月額16,500円 | 月額60,500円 |
8キーワード | 10キーワード | 10キーワード | 無制限 |
詳細はこちら:https://meo.tryhatch.co.jp/lp/
3. 株式会社ロカオプ

■導入店舗4,000店舗以上
■Googleマップ対策、クチコミ対策以外にも予約管理ツール、サイト制作ツールも利用可能
■定例会(コンサルティング)、伴走型サポート付きなので導入後も安心
■集客に必要な機能がAll In One
■インバウンド(訪日客)対策付き
■Google Partnerであり、Premier SME(中小企業)Partner
【プラン・料金】
エントリー (お客様運用) | ベーシック (お客様運用) | アドバンス (運用代行) |
ask | ask | ask |
Googleマップ最適化、キーワード順位測定、クチコミ促進(アンケート)ツール、レポート・分析、自動予約受付ツール(LINE連携含む)、簡単サイト制作ツール、インバウンド対策 | エントリー+Instagram連携、クチコミ促進(アンケート)ツールが無制限に利用可能、サイト制作ツールが無制限に利用可能 | ベーシック+クチコミ返信代行、新着投稿代行、コンサルティング付き |
ロカオプは、単に検索順位を上げるだけではなく、口コミ対策や認知向上、店舗集客、さらには工数削減まで対応できるMEO対策サービスです。
Googleビジネスプロフィールを起点に、コストパフォーマンスの高い集客チャネルを構築できるのが大きな強み。
「もっとお店の認知度を上げたい」「新規のお客さんを増やしたい」「売上を伸ばしたい」
そんな店舗にとって特におすすめのサービスです。
詳細はこちら:https://locaop.jp/
◆国内外のマーケット調査支援等を手掛けるAXIA Marketingのコラム記事「【おすすめのマーケティングツール/サービス・支援会社一覧】特徴や強みを詳しく紹介」にも紹介されました。
◆デジタルマーケティングのメディア/QUERYY(クエリー)のコラム記事 「ローカルビジネスマーケティングカオスマップ」を公開にも紹介されました。
4. 株式会社プロモスト

■MEOチェックツールの利用
■特許を取得した順位取得ツール
■指定した「地域+キーワード」によってMEOの順位毎日自動でチェック
■「地域名+業種・業態」の組み合わせを6パターンで上位表示
【プラン料金】
成果報酬プラン | 固定6プラン | 固定12プラン | 固定12プラン |
6キーワード対策 | 6キーワード対策 | 6キーワード対策 | 8〜12キーワード対策 |
6ヶ月契約 | 6ヶ月契約 | 12ヶ月 | 12ヶ月 |
45,000〜54,000円/月 | 40,000円/月 | 35,000円/月 | 40,000円/月 |
プロモストは、SEO対策をはじめとした集客全般に強い会社です。
MEOだけでなく、マップ対策・口コミ対策・Yahoo!&Google広告の運用まで幅広く対応しているのが特徴。
そのため、GoogleマップだけでなくWeb集客全体で課題を感じている店舗や企業にもおすすめできます。
「とにかく集客全般を強化したい」「広告やSEOも含めて総合的にサポートしてほしい」
そんな方には特に相性の良いサービスです。
詳細はこちら:https://www.promost.co.jp/meopro/
5. 株式会社MDS

■ワンタップデータ確認
■申込前から効果分析
■世界4カ国に会社を持つマーケティングに特化した会社
この企業は世界4カ国に拠点を構え、豊富な実績とグローバルな視点を強みとしています。
MEO対策はもちろんのこと、SNSを活用した集客支援、商品撮影、投稿用の動画制作まで幅広く対応。
「Googleマップだけでなく、SNSも組み合わせて集客したい」
「自社の商品やサービスをより魅力的に見せたい」
そんな店舗に特におすすめできるサービスです。
詳細はこちら:https://www.mds-fund.com/jpmeo
6. 株式会社Reyes

■業界最安値1日300円~
■800件の対策実績
■継続利用率80%
■医療施設に特化している
■広告主様の固有媒体強化、及び資産化をサポート
■Googleビジネスプロフィールの情報最適化
株式会社Reyesは、医療施設に特化したMEOサービスを提供しているのが大きな特徴です。
さらに、3D building や au XR door などの撮影技術にも対応しており、店内をストリートビューのように見せたり、近未来的な演出で魅せることが可能。
「クリニックや医療施設で集客を強化したい」
「最新の映像技術を使って、店舗や院内をよりリアルに見せたい」
そんな方に特におすすめのサービスです。
詳細はこちら:https://reyes-meo.com/
7. 360株式会社【MEO対策 マップでアップ】

■閲覧数が前年比で28~404%アップ!
■導入実績300社以上
■複数MAPに対応
■初期費用のみでその後の費用は一切なし
■安心サポート1年
■世界発信コンペティション受賞
■Googleストリートビューにも力を入れている
このサービスは、初期費用だけでスタートできる圧倒的な低価格プランが特徴です。
そのため、ランニングコストをできるだけ抑えたい方や、複数店舗をGoogleマップに登録したい方に特におすすめ。
また、Googleストリートビューの撮影にも力を入れているので、リーズナブルな価格で店舗撮影まで依頼できるのも魅力のひとつです。
「低コストで効率よくMEO対策を始めたい」
「複数店舗をまとめて登録・運用したい」
そんなニーズにピッタリのサービスです。の一つです。
詳細はこちら:https://meo-mapup.com/meo/
8. 株式会社H2【smart MEO

■導入後の平均集客アップ率174%
■支援社数1500社以上
■効果測定自社システム「G-MAC」
■CRM専任担当(店舗集客のプロフェッショナル)
■8キーワード対策
【プラン料金】
MEOライトプラン | スマートプラン | スマートProプラン |
¥29,700/ 月額(税込) | ¥38,500/ 月額(税込) | ¥66,000/ 月額(税込) |
G-MAC 打ち合わせ4回/年 投稿文の作成 投稿代行24回(2回/月) 無料広告媒体への一括登録、運用 | ライトプラン+ 投稿代行48回(4回/月) 店舗SNS投稿代行 サイテーション構築 店舗ホームページのHTMLタグ最適化 NAP統一代行 NAP点検 レポート提供 | スマートプラン+ 打ち合わせ12回 /年投稿代行96回(8回/月) 店舗SNSへの投稿代行 SEOブログ更新代行12回/年 |
このサービスの強みは、独自開発のシステムを使ったMEO対策。
自社ホームページと連動した構築サポートを含むプランも用意されているので、
- 「まずはお試しで始めてみたい」
- 「今後はWeb施策をさらに広げていきたい」
といった、さまざまなニーズに対応できるのが特徴です。
スタート段階から成長フェーズまで柔軟にサポートしてくれるので、幅広い層におすすめできるサービスです。
詳細はこちら:https://smart-meo.com/
9. 株式会社コーボー

■クチコミ獲得支援ツール「マップレビュー」を提供
■初めの2ヶ月費用無料
■上位表示率86%以上
■利用実績1200社以上
【プラン料金】
成果プラン | 月額プラン | 運用代行プラン |
初期費用 無料 | 初期費用 無料 | 初期費用 無料 |
契約期間6ヶ月 | 契約期間6ヶ月 | 契約期間6ヶ月 |
成果費用700円(日割) | 月額費用18,000円 | 月額費用20,000円 |
対策キーワード4キーワード | 対策キーワード4キーワード | 対策キーワード4〜6キーワード |
2ヶ月無料キャンペーンあり | 2ヶ月無料キャンペーンあり | 2ヶ月無料キャンペーンなし |
この企業は、12年間で培った経験と信頼をベースに、これまで4,000社以上の導入実績を持っています。
実績の豊富さはもちろん、**「2ヶ月間無料キャンペーン」**を実施しているのも大きな魅力。
「まずは試しにやってみたい」
「導入前に効果を体感したい」
そんな方にピッタリのサービスです。
詳細はこちら:https://www.cooboo.co.jp/special/meo/
10. GMO TECH株式会社【MEO Dash!】

■累計取引社数No.1
■上位表示率No.1
■顧客満足度98%
■150を超えるパブリッシャーとの連携可能
GMO TECH株式会社は、MEO分野で実績豊富な企業で、なんと 「累計取引社数」「上位表示率」「顧客満足度」 の3つでNo.1を獲得。
豊富な取引数と高い成果、さらに利用者からの満足度の高さが裏付けるように、安心して任せられるMEO対策サービスです。
「信頼できる大手に任せたい」
「実績とデータで安心感を持ちたい」
そんな方におすすめです。
詳細はこちら:https://meo-dash.com/
11. 株式会社リアライズ

■Uberallとの連携
■キーワード制限なし
■Instagramとの連動
リアライズのMEO対策サービスは、Googleマップでの上位表示を実現し、地域集客を強化できる施策です。
世界最大級のMEOツール 「Uberall」 と連携しているため、GoogleマップやInstagramを含む125以上の媒体に一括で情報を管理できるのが大きな強み。
また、
- クチコミ促進
- SNS連携
- キーワード制限なしの柔軟な運用
といった幅広い機能を備えており、飲食店・医療業をはじめ多様な業種で導入実績があります。
さらに、手厚いサポート体制が整っているので、MEOが初めての方でも安心して導入できるサービスです。
詳細はこちら:https://to-realize.jp/meo/lp/
12. ライクル

■累計の運用店舗数80,000店舗
■Excelで一括管理できるため手間がかからない
■運用体制作りの支援
ライクルは、「多店舗事業」に特化したMEO対策サービスです。
これから店舗数を増やしていきたい方や、すでに展開している複数店舗の売上をさらに伸ばしたい方に特におすすめ。
実際に、
小売店・住宅展示場・トランクルーム・駐車場・飲食店チェーン・学習塾・カーディーラー・クリーニング店
など幅広い業種で効果改善事例が公開されています。
多店舗運営の集客強化を目指すなら、まずチェックしておきたいサービスです。してみてください。
詳細はこちら:https://www.lycle.jp/
13. 株式会社アシスト

■最先端独自AI技術搭載
■大手飲食業界も採用するサイテーション対策
■取引者数70,000店舗突破
このサービスは、様々な業種に対応し、継続的に店舗集客できるようサポートしてくれるのが特徴です。
ローカルビジネスの店舗オーナーから選ばれている、独自のMEO対策を展開しており、無料トライアルも可能。
また、高評価の口コミを集めたい店舗に向けた仕組みも整っているため、
口コミの質を重視したい方にもおすすめです。
詳細はこちら:https://assist-all.co.jp/
まとめ
「成果報酬型」のMEO対策業者は、どうしても上位表示だけにフォーカスしがちで、結果として売上アップに直結しない可能性もあります。
だからこそ、業者を選ぶときは、
- 自社のサービス内容
- 店舗の規模や業態
に合ったプランを選ぶことが大切です。
また、業者によって対応範囲も大きく異なります。
例えば、
- Googleビジネスプロフィールの管理
- 検索順位の改善施策
- 口コミの獲得・返信代行
- 集客チャネル全体の構築
など、どこまで任せられるのかをきちんと見極めて選びましょう。
信頼できる業者と正しいプランを選べば、MEO対策は店舗集客の強力な武器になります。
「集客を強化したい」「売上を伸ばしたい」 と考えている方は、この機会にぜひ最適な業者を比較・検討してみてください。
色々と比較検討してきた私ですが、自身の経験や友人の体験から最もお勧めしたいのが株式会社MDSのMEOです。
別の記事で徹底解説しましたので、是非ご覧ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
竹花貴騎 in ドバイ
UR-Uオンラインビジネススクール
MDS official
【※最重要】MEOの口コミ対策
株式会社MDSのMEO集客が優秀すぎた!
コメント